レクタの季節
Studio26庭ではなく、自宅庭でレクタが花盛りを迎えています。
シベがたくさん、小さい花びらはシベの迫力に負けそうな小さな白い花、レクタ。
これ、じつは春から夏にかけて咲くことの多い、紫系の花を咲かせることの多い蔓性植物クレマチスの仲間なのです。
クレマチス、多種多様ぶりおそるべし。。
じつはStudio26の表玄関の東側(藻岩山側)に、以前レクタが育っていた時期がありました。
今は、蔦に駆逐されて消滅してしまいました。
Studio26の正面から裏庭へ続くミヤコワスレ小道が終わった先にまだ小さい株ですがひっそり咲いています。(写真撮り忘れていたので撮ってきます)
クレマチスのシーズンから一足遅れて咲く、時知らず的クレマチス、レクタ。
花の少ないこの時期、小さな花でもこんなに密集して夥しく咲いてくれると、華やいでありがたい存在です。
************************
« インパチェンス、インペイシェンス、我慢できない | トップページ | 生筋子相場 »
コメント